🎇糸満大綱引 4年ぶりの開催決定🎇
皆さん、こんにちは🌞
サウスホーム大城でございます!今回は私事ではございますが、私の地元である糸満市の魅力についてお話していきたいと思います👏
早速ですが、皆さんは「糸満大綱引」をご存じですか (・・?
糸満大綱引は沖縄三大大綱曳きの1つでもある、沖縄で誇れる大きなイベントの1つになります!!!
名前の通り、糸満市で行われ、毎年旧暦8月15日に行わられます綱引きになります。
沖縄三大大綱引(糸満・那覇・与那原)の中でも糸満大綱引は独特の文化があり、毎年本番当日に大綱作りを行うのは糸満大綱引だけ❕
西暦1450年から続いてる長い歴史がある綱引きです。
そしてなんと!コロナウイルスの影響により、長い間中止になっていた大綱引きが今年やっと4年ぶりに開催が決定になりました👏👏👏
今年は9月29日(金)に開催されます!!!
糸満大綱引きではもちろん、綱引きをすることが醍醐味ではありますが、
ちょっとしたパレードなども行われ、私はそのパレードを見るのがとても大好きでした💙
もちろん、沖縄ですからチョンダラーもいますよ~😁
しかも、糸満大綱引のチョンダラーはそこら辺のチョンダラーとは違く、大きな釜やハンマーなどをもって子供だけでなく、大人まで襲ってきます🤣
って言っても、段ボールなどで作った手作り満載の道具です!ご安心下さい(~ ̄▽ ̄)~
私も幼い頃はどこまでも追っかけられてめちゃくちゃ泣かされてました(笑)
久しぶりの開催にとてもワクワクドキドキしている私ではありますが、あいにく開催日は平日になるので行けそうにないです( ノД`)シクシク…
皆さんもぜひ機会があれば少しでもよってみてくださいね✨
2023年8月7日